DIYって難しい

最近何かしらモノ作りばかりしているSaludHairの田巻です。


店舗工事も終わり、中のレイアウトをやり始めてるんですが三条の実家の工場で木枠を作って現場の方達に手伝ってもらいながら取り付け作業をしていました。


モノを作るって大変さと凄さ毎回感じているんですが、ここで我がDIY工房をご紹介したいと思います!



年季を感じさせる工場。

ひいじいちゃんの代から父親で三代続いている工場です。


家業として大工さんが使う墨壺という糸を引く道具なのですが最近はこだわりのある宮大工さんのから受注して彫物を入れた墨壺を作ったり、全国各地で行われているクラフトフェアに毎週どこかしらに出かけています。


これが墨壺です。




こんな感じの彫物を入れたり



このような物を木で作ったり


靴のシワ感なども忠実に再現した物を作ったりしています。


ちょっとした加工でヒィヒィ言っていると、改めてこの仕事の凄さを思い知るというか尊敬の念を感じてしまいます。


これが作品を生み出すノミなどの工具。

ここから形の無いものから生み出されると思うと神々しさすら感じるというか、使ってきた年季、凄味を醸し出しています。


こうしてみると美容の為仕事も素材が木と骨格や髪といった違いはありますが、形を作りだすというという共通した部分があるので職は違えど脈々とDNA的な物が繋がっているんだと感慨深くもありつつ、もっと自分も父のように技術を追求して行かなければと、いつもと違った作業をすることで再確認しました。


頑張るしかない!



新潟県長岡市のツヤ髪特化・美髪を作る美容室
SaludHair Natural×Healing×Lifestyle  サルゥヘア

新潟 長岡のツヤ髪特化ヘアサロンSalud Hair

新潟県長岡市で一番のツヤ髪作りを目指すSaludHairです! 県内で唯一のテクニカルシャンプーで誰でもツヤ髪に。 薬剤も髪の毛にはもちろんお肌にも負担のかからないモノを厳選しダメージを進行させずいつまでも健やかなスタイルを作ります。 ヘアリセッターで根本からのクセを解きツヤを生み出し自然なボリュームへと導きます。 素髪での美しさにこだわり、骨格・毛の流れを見極めたカットで再現性の高いスタイルへ。