バッサリ!パーマ!
SaludHair の平木です✂︎
前回の田巻の投稿でおわかりかと思いますが、髪切りました☺︎
そしてパーマかけました♡
急に寒くなり始めた時にCUTしてしまったので、寒さで少し後悔w
でも寒さは慣れるし♪
なにより洗うのと乾かすのが楽すぎ♪
その前回の田巻の投稿にもありましたとうり、初日はスタイリングに失敗!w
なんでかとゆーと、栄養補給用のドライヤー前のムース・ナイトトリートメントを朝に、しかも乾いた髪に付けたことで、パリパリ、束が勝手に(つД`)
久しぶりに以前使っていたモノを使う時あるあるですね〜〜( ̄∀ ̄)
美容師のくせに、使い方間違えましたψ(`∇´)ψ
とゆうことで、写真は前後しますが〜〜CUTしてパーマ後の仕上がりがコチラ↓↓↓
かかってます☺︎
んでもって、乾かして〜〜寝て〜〜起きたら〜〜こんな↓↓↓
ギャッッ!!!
(´⊙ω⊙`)
こんなんでのこのことよう来たもんだ(汗)
いよいよスタイリング〜〜
今日はこのノンシリコン&ノンパラベンでサッと水洗いで流れてくれるDITTAのWAXを使って♡
3.5〜5.5〜7
と、数字が大きくなるほどホールド力が増します☝︎
女子は3.5がオススメ♡
で、仕上がりが〜〜コチラ↓↓↓
さっきの広がり&パサパサとは別人w
トップがふんわりが大事なので、7:3でジグザグな分け目がマスト♪
外ハネな動きが気に入ってます♪
20代前半以来の短さです!( ̄∀ ̄)
短くしてひと手間加わったのは、朝の寝癖を濡らして取るとゆうこと…
でもストレートの人やパーマをかけてない人は、寝癖は根元からしっかり濡らして乾かさなきゃ??
その点パーマがあれば濡らすと言っても、手に付いた水分をパーマのかかってるトコロや、潰れた根元にくしゃっとして濡らすだけ(^^)
やっぱりパーマが楽だ〜〜♪
とわたしは感じます♪
スタイリングするのが苦手な人はムースでやると自然にパーマが出てくれるので、それもオススメ♡
とにかくスタイリングするのが一段と楽しくなりました〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ハネ癖や生え癖などに悩む方はぜひお試しあれ☺︎
新潟県長岡市のツヤ髪・美髪を作る美容室
SaludHair Natural×Healing×Lifestyle
サルゥヘア
0コメント